- メルカリ招待コード:UPGZDV(500円相当)
- ラクマ招待コード:Xngt5(100円相当)
PayPay招待コード:04-IG6GQ4I(500円相当)※期間中1,000円以上の決済で後日付与
Webライターにおすすめの講座・スクールまとめ!失敗しない選び方もご紹介

パソコンとネット環境さえあれば、いつでも・どこでも仕事ができるWebライター。自由な働き方ができるという大きな魅力があることから、Webライターになりたい!と考えている人が増えているように感じています。

Webライターの勉強をしたいけど、独学は難しそう。誰かに教えてもらいたいな…。
私自身は会社員の副業として始めてからフリーランスとして活動する現在に至るまで、完全に独学です。しかし、講座を受けた方が近道だったかも?と感じることも少なくありません。



講座を受けてスキルアップしているWebライターさんの話はよく聞きますよ。
そこで今回は、Webライターにおすすめの講座を厳選してご紹介します。
オンラインで受けられる講座や講座の選び方についてもご紹介しますので、Webライターになりたい人・スキルアップしたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
在宅ワークなど今後も活かせる「私らしい働き方」を身に付けたい人は、「 SHElikes(シーライクス)
Webデザイン・Webライターなど全32種類の豊富なコースが定額で学び放題!
無料体験レッスンがあるので、まずは無料お試ししてみましょう♪
\ 女性限定キャリアスクールでスキルアップ♪ /
Webライター講座を受けるメリット


ここでは、Webライターが講座を受けるメリットについて解説します。
メリットを知った上で、講座を受ける目的を考えてみましょう。
- Webライティングのスキルが身に付く
- Webライターの仕事を獲得するノウハウが学べる
- 強制的に学べる環境が作れる
- 仕事をする上でのサポートが受けられる
Webライティングのスキルが身に付く
Webライターが身に付けるべきスキルの1つが「Webライティング」です。
Webライターの仕事は、Web上に掲載される記事を書くこと。したがって、「Web特有の記事の書き方」をきちんと学ぶ必要があります。



Webライティングは必須のスキル!私もまずは、Webライティングから勉強しましたよ。
Webライターの講座では、Webライティングに関する内容を含んでいることがほとんどです。Webライティングに関するスキルを学べることは、大きなメリットだといえるでしょう。
Webライターの仕事を獲得するノウハウが学べる
Webライターの多くは個人事業主です。会社員とは異なり、仕事は自分で見つけてこなければなりません。
Webライター講座では、仕事を獲得するためのノウハウを教えていることがあります。実践的なスキルが学べることも、受講するメリットの1つです。



Webライターで稼いでいくためには、自分に合った戦略を考えることが必要不可欠ですよ。
強制的に学べる環境が作れる
「勉強」となると、なかなか1人では頑張れない人もいるのではないでしょうか?特に副業として取り組む場合、日々の生活が忙しくて独学する余裕がない人も多いですよね。



どんな順番でどうやって学べばいいのかよくわからないし、調べる時間もない…。
Webライター講座では、目的別のカリキュラムに沿って学べるように工夫されています。定期的に課題を出す講座もあるため、強制的に学べる環境が作れるメリットがあるのです。
課題によっては、自分が書いた記事に対して講師からフィードバックしてもらえることがあります。実践的にスキルアップできることも魅力の1つでしょう。
仕事をする上でのサポートが受けられる
Webライター講座の中には、受講した後もサポートを継続して受けられることがあります。中には、仕事の紹介をしてもらえるところも。
受講者同士のコミュニティがある場合、仲間と情報交換しながら仕事を進められるでしょう。



Webライターは孤独な作業になりがち。仲間がいると仕事を続けやすくなりますよ。
Webライターにおすすめの講座


ここでは、Webライターにおすすめの講座を厳選してご紹介します。
ご自身に適したWebライター講座を選んで、スキルアップしていきましょう!
- SHElikes
- ストアカ
- Withマーケ
- Cucua
- あなたのライターキャリア講座
SHElikes:女性限定!パソコン1台で働けるスキルを学びたい人におすすめ


運営会社 | SHE株式会社 |
サービス内容 | ・女性限定のオンライン講座 ・全32種類のコースが定額で学び放題 ・月に1回仲間と一緒に進捗シェア ・仕事獲得に必要なサポートを受けられる ・オフラインイベント |
料金体系 | 入会金:14,533円(税込)※12回分割の場合 月5回プラン:月額8,984円~10,780円(税込) 受け放題プラン:月額13,567円~16,280円(税込) ※無料体験レッスンあり |
場所 | 青山・銀座・名古屋・大阪・オンライン |
おすすめの人 | ・女性のみの環境で学びたい人 ・PC一つで働けるWebスキルを身に付けたい人 ・Webライティング以外も受講したい人 ・仕事を獲得するためのサポートを受けたい人 |
SHElikes(シーライクス)
同じ目標に向かって学ぶ仲間を見つけることもできるので、初心者でも挫折しにくいのが魅力の1つ。オンライン講座なので、自分の都合に合わせて自由に受講することができます。



在宅で稼げるスキルがあると自由な働き方ができて良いよね。女性限定なのも嬉しいな~。
SHElikesは全32種類の講座が定額制で自由に受けられます。Webライター以外にも挑戦したい人にもおすすめのオンライン講座だといえるでしょう。
✏︎WEBデザイン入門課題
— ka (@ka_SHElikes) November 22, 2021
✏︎WEBライター事前課題
今日はどちらもブラッシュアップデー!
講師の方々、お忙しい中丁寧に添削いただき本当に嬉しい💓#SHElikes#SHE捗
WEBライターDAY1おわり!
— Micky_likes_ (@LikesMicky) June 16, 2021
✔︎どんなライターになりたいか考えてみよう
✔︎宿題:自分の好きなこと・ものについて、まだ魅力を知らない人に対して伝えよう
よし、やるぞ。#shelikes #シーライクス
\ 女性限定!自由な働き方を見つけよう /
ストアカ:自分に適した講座をコスパよく選びたい人におすすめ




運営会社 | ストリートアカデミー株式会社 |
サービス内容 | ・対面orオンラインによる講座 ・講師への個別相談 ・カスタマイズレッスン ・月額サービス(オンラインコミュニティ等) |
料金体系 | 講師・講座により異なる |
場所 | 講師・講座により異なる(オンラインあり) |
おすすめの人 | ・たくさんある講座の中から選びたい人 ・自分の都合に合う講座を探したい人 ・受講者のリアルな評価を見てから検討したい人 |
ストアカ
講座の公開にあたりストアカ事務局の審査があることや講師の顔写真登録が必須であること、教えた人数や評価も公開されるなど、安心して受講できる仕組みが作られているのが特徴です。



受講者のリアルな評価を見てから判断できるのは良いですね!
料金体系や開催場所は講座によって異なります。また、公開されている講座に申し込むだけでなく、講師の時間を購入する「時間制相談」や自分専用のレッスンを依頼できる「カスタマイズレッスン」もあります。
ちからいしのアンケートによると、習い事で失敗し続けてきた10人のうち9人がココナラやストアカのようなウェブサービスを利用したことがないそうです。もったいない!質が高くてコスパがいいのに。私は、こういったウェブサービスで習い事や自己投資を始めてから、失敗することがほぼなくなりました。
— 力石あや@習い事貧乏xWebライター (@brilyn0827) June 22, 2022
おはようございます😃
— ななこ@主婦SEOライター【薬機法管理者】 (@nnkowriter) June 17, 2022
昨日は
🌹リライト
🌹推敲
今日は
🌹執筆
最近、今後の方向性を模索中✨
そんな時はコンサルを受けるのも一案♪
ストアカとか、驚くほど安価で今の自分にぴったりなコンサルを受けられるので最近活用してます🤗
自分の足りない所を補完するのにも有効です✨#おは戦40618jd🍩
\ 最安1,000円~◎コスパ良く学ぼう! /
Withマーケ:月額制で気軽にWebマーケティングを学びたい人におすすめ


運営会社 | 株式会社グロースバリュ |
サービス内容 | ・動画コンテンツ ・個別コンサル級の質問回答(無制限) ・プロによる添削サービス ・初心者~上級者までカバーしている勉強会 ・受講生のコミュニティ(オンライン・オフライン) |
料金体系 | 入会金:39,800円(税込) 月額:4,980円(税込) ※お試し利用できる無料アカウントの提供あり |
場所 | オンライン |
おすすめの人 | ・Webマーケティングを学びたい人 ・プロに無制限で質問したい人 ・記事の添削を受けてスキルアップしたい人 ・無料お試ししてから利用したい人 |
Withマーケ
Webライターになるのは簡単ですが、稼ぎ続けていくためには「Web業界で生き残るためのノウハウ」を身に付けることが必要不可欠です。



稼いでいるWebライターは、ブログやWebディレクター、Web集客のコンサルなどでも活躍している方が多いですよ。
Withマーケでは、個人で稼ぐスキルを身に付けるために「稼ぎながら学ぶ」カリキュラムを用意しています。さらに、Webのプロに無制限で質問できるのも大きな魅力の1つ。初心者から上級者までカバーしているので、ご自身のレベルに合った内容を学べるでしょう。
#withマーケ の「SEO講座」の勉強をはじめた。
— のんどり|サラリーマンの副業 (@nondori_design) June 23, 2022
お〜。ワクワクします。
やっぱり学びの場での学習が、素早く知識を得るのに最高。
ブログを作成した時もだけど、出来ない事を「出来る」ようになるのって楽しい!
#withマーケ で『有料ツールSemrushでできること』を受講しました!
— shun | ブログの鬼いちゃん (@shun_i_wirter) June 25, 2022
①競合調査
⇨どんな競合がいるのかを知ること
②競合分析
⇨同じくらいの競合メディアと比較し攻める
③キーワード分析
⇨キーワード管理・メディアの検索順位確認
\ 無料お試し可能!稼ぎながら学べる /
あなたのライターキャリア講座:文章力を徹底的に鍛えたい人におすすめ




運営会社 | 株式会社YOSCA |
サービス内容 | ・プロの文章添削サービス(5回) ・オンライン講座 ・LINEの学習支援(受講中~修了後1年まで) ・講師と一対一で進行するコースあり(マンツーマンコース) |
料金体系 | ・セルフコース:49,800円(税込) ・スタンダードコース:99,800円(税込) ・マンツーマンコース:299,800円(税込) ※スタンダードコースとマンツーマンコースは分割払い可 |
場所 | オンライン |
おすすめの人 | ・文章力の基礎から学びたい人 ・プロによる添削を受けたい人 ・受講修了後もサポートを受けたい人 ・講師とリアルタイムで話しながら学びたい人 |
あなたのライターキャリア講座
すべてのコースにおいて、プロによる文章添削サービス(5回)が受けられます。添削を受けた後、再提出したものに対する添削も認められています。実践的に文章力を鍛えられるのが大きな魅力でしょう。
さらに、スタンダードコース・マンツーマンコースでは講師と受講者がリアルタイムで発言しながら進めていきます。対面授業のように講師への質問や相談がしやすいのもメリットです。



ライター目指すなら文章力は必須のスキル!実践的に鍛えられるのは良いですね。
「あなたのライターキャリア講座」8回目を受講
— 豊川嘉乃(かの)🍁 (@Kaerulog__In) June 22, 2022
執筆後に記事を見直すときは、思考力を使うと記事の仕上がりが違う!と初めて知りました😲
今まで、読者のことを置き去りにしていたことに反省😅
おススメの本をたくさん紹介していただいたので、今日から読書に励みます✨
「あなたのライターキャリア講座」第4回目講義がZOOMで行われました。
— ひろや@Webライター 転職活動奮闘記 (@MrJhon366) January 25, 2021
課題をプロの方に添削頂いて、指摘事項を確認し合いました。
いつも丁寧に添削頂いてるので、自分の文章力が徐々に上がっていくのを実感しています!
やはり、「指摘をくれる」って大事ですね!#あなたのライターキャリア講座
\ プロによる添削サービスあり! /
Webライター講座の比較表
SHElikes | ストアカ | Withマーケ | あなたのライターキャリア講座 | |
---|---|---|---|---|
料金 | 入会金:14,533円(税込)~ 月額:8,984円(税込)~16,280円(税込) | 講師・講座により異なる | 入会金:39,800円 月額:4,980円(税込) | 49,800円(税込)~299,800円(税込) ※分割払いできるコースあり |
無料お試し | 無料体験レッスンあり | – | 無料お試しアカウントあり | なし |
場所 | 青山・銀座・名古屋・大阪・オンライン | 講師・講座により異なる(オンラインあり) | オンライン | オンライン |
特徴 | 女性限定・全29コースの講座が定額で学び放題 | 多数ある講座から選ぶ仕組み・「ライティング」講座500以上 | プロに無制限で質問可能・プロの添削サービスあり | プロの添削サービスあり・マンツーマンで学べるコースあり |
おすすめの人 | 女性だけの環境で学びたい人・PC1つで働けるスキルを学びたい人 | 多数の講座から選びたい人・受講者の評価を見てから検討したい人 | Webマーケティングを学びたい人・プロに質問しながら学びたい人 | 文章力の基礎から学びたい人・リアルタイムで受講したい人 |
公式サイトを見る | 公式サイトを見る
![]() ![]() | Withマーケ | 公式サイトを見る
![]() ![]() |
失敗しないWebライター講座の選び方


せっかくお金をかけて学ぶのであれば、講座選びは失敗したくないですよね。
ここでは、失敗しないWebライター講座の選び方について解説します。
- スキルアップの目的から選ぶ
- 予算から選ぶ
- 授業形式から選ぶ
- 講座の特徴から選ぶ
スキルアップの目的から選ぶ
Webライター講座を受けたい主な理由は、「スキルアップ」ではないでしょうか?「どのようなスキルを身に付けたいか」という目的を明確にして講座を選ぶことをおすすめします。
- 未経験なので初歩的なことを1から学びたい
- Webマーケティング全般を学びたい
- 文章力UPを目指したい
- パソコン1つで稼げるスキルを身に付けたい
- プロの添削サービスを受けたい
Webライターに必要なスキルはたくさんあります。「何を学びたいか」きちんと考えて選ぶことで、スキルも身に付きやすくなるでしょう。
予算から選ぶ
今回ご紹介した講座でも、価格は安いものから高いものまで様々です。ご自身の予算に合う講座から選ぶことも大切でしょう。
コスパ重視でストアカのように多数ある講座から自分の予算に合う講座を選ぶ方法もおすすめです。
無料でお試しできる講座もありますので、まずは無料で試してから本格的に受講してみる方法も良いでしょう。
授業形式から選ぶ
オンラインで動画を視聴して学ぶ形式や、リアルタイムで講師と対話しながら学ぶ形式、実際に講師と対面して学ぶ形式など、講座によって授業形式は様々です。
講座によっては、受講者同士のコミュニティを作っているところもあります。仲間と学べる形式から選ぶ方法もあるでしょう。
講座の特徴から選ぶ
- 女性限定
- プロの添削サービスがある
- プロに無制限に質問できる
- たくさんある講座から自分に合うものを選ぶ
講座によって、それぞれ異なる特徴があります。
どのような講座なら自分が学びやすいか、続けられそうかという視点も考えた上で、Webライター講座を選ぶとよいでしょう。
【Q&A】Webライター講座に関するよくある質問まとめ


ここでは、Webライター講座に関するよくある質問をまとめました。
Webライター講座を受けようか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
- Webライターになるには講座を受けた方が良いですか?
- 未経験でも講座を受けて大丈夫ですか?
- 忙しくて受講する時間を確保できるか不安です
- Webライター講座を受けるために必要なものはありますか?
Webライターになるには講座を受けた方が良いですか?
Webライターは独学でも始められます。ただ、独学で始めるのは不安な人や1人で挑戦することが苦手な人、必要な情報を探して試行錯誤する時間がない人もいるでしょう。



まずはWebライターの基礎的な内容を知ってから挑戦したい!という人は、受講を検討してみると良いと思います。
未経験でも講座を受けて大丈夫ですか?
Webライターの講座の中にはまったくの未経験の人を対象とした講座もあるので安心してください。
自分のレベルに合った講座を選ぶことが大切です。



同じ講座でも、受講者のレベル別にコースが分かれているものもありますよ。
忙しくて受講する時間を確保できるか不安です
今回ご紹介した講座は、すべてオンラインでの受講が可能なものばかりです。特に動画を視聴するスタイルの授業形式の場合は、自分の好きな時間・好きな場所で見ることができます。



好きな時間に動画で勉強する形式なら、自分のペースで続けられそう!
ご自身のライフスタイルに合わせて、無理なく受講できそうな講座を選んでみましょう。
Webライター講座を受けるために必要なものはありますか?
今回ご紹介した講座はオンラインで受講するものが多いため、パソコンとネット環境は準備した方が良いでしょう。
ちなみに、Webライターをするのであれば「パソコン」「ネット環境」は最優先で準備すべきアイテムの1つです。Webライターを続けていくのであれば、ぜひこの機会に検討してみてください。
Webライター講座に迷ったら無料お試し受講から始めてみよう


今回ご紹介したように、Webライター講座には目的やレベル別に様々な種類があります。
Webライター講座を受ける場合は、どのようなスキルを身に付けたいかなど受講する目的を明確にした上で選ぶことをおすすめします。
どの講座を受けようか悩んでいる人は、「無料お試し」ができるものorストアカ
SHElikes | ストアカ | Withマーケ | あなたのライターキャリア講座 | |
---|---|---|---|---|
料金 | 入会金:14,533円(税込)~ 月額:8,984円(税込)~16,280円(税込) | 講師・講座により異なる | 入会金:39,800円 月額:4,980円(税込) | 49,800円(税込)~299,800円(税込) ※分割払いできるコースあり |
無料お試し | 無料体験レッスンあり | – | 無料お試しアカウントあり | なし |
場所 | 青山・銀座・名古屋・大阪・オンライン | 講師・講座により異なる(オンラインあり) | オンライン | オンライン |
特徴 | 女性限定・全29コースの講座が定額で学び放題 | 多数ある講座から選ぶ仕組み・「ライティング」講座500以上 | プロに無制限で質問可能・プロの添削サービスあり | プロの添削サービスあり・マンツーマンで学べるコースあり |
おすすめの人 | 女性だけの環境で学びたい人・PC1つで働けるスキルを学びたい人 | 多数の講座から選びたい人・受講者の評価を見てから検討したい人 | Webマーケティングを学びたい人・プロに質問しながら学びたい人 | 文章力の基礎から学びたい人・リアルタイムで受講したい人 |
公式サイトを見る | 公式サイトを見る
![]() ![]() | Withマーケ | 公式サイトを見る
![]() ![]() |